
移転数1,500件の実績が裏付ける、
高品質な移転・搬出入サービス
オフィス、学校、銀行、官公庁、病院および工場などの移転、オフィスのレイアウト変更など、トータルにプランニングし、計画から作業までを実施します。
金庫、サーバラック、複写機、制御盤などの設備や、細心の注意が必要な精密機器まで、どんなものでもお引き受け可能です。一度に複数のICチップデータを読み取れる「RFID」を導入するなど、効率化や紛失リスクの軽減に取り組んでいます。移転先が決まっていない場合も、不動産仲介などの当社取引先をご紹介させて頂き、ご要望にあった立地、オフィスもご提案させて頂きます。
SOLUTIONこんなお悩みはありませんか?
情報漏えいや機密文書の流出問題が取り沙汰される現代において、オフィス等の移転は細心の注意を要する作業となりました。個人情報が含まれる書類やパソコンなど適切な管理をすることが求められています。
-
移転作業の遅延による
業務への影響 -
コスト削減
-
移転物品紛失の
不安解消
FEATURESBS東芝ロジスティクスの
オフィス・事務所移転で解決できます

FEATURE01
幅広い移転実績
当社が携わった移転実績は1,500件にのぼる。オフィスをはじめ、学校、銀行、官公庁など多岐に渡ります。また、工場、病院、大型倉庫、研究所等、特殊な施設の移転も対応可能です。

FEATURE02
お客様の希望にあわせた
最適なスケジュールをご提案
独自のシステムを使用し、移転物量を積算、それを元に建屋・フロア・ゾーン・部門単位の詳細の作業工程を算出、また最適な移転車両数・車種の選定、車両への積載効率、積載時間も詳細に設定することで、お客様のご希望に沿った最適な移転スケジュールをご提案します。
例えば、病院移転の場合、救急患者様の移転にも柔軟に対応する必要があります。当社では細かい単位で組み立てたスケジュールを元に遂行していきますので、お客様の事業・業務に影響の少ない移転スケジュールをご提案させて頂きます。

FEATURE03
RFIDを活用し、
無駄なコストを抑える
ICチップを用いた荷物管理システムであるRFIDの活用により、オフィス移転のコスト削減に貢献します。従来のバーコードを用いた荷物管理では1箱あたりのチェックに5秒間かかっていたものを、RFIDの導入により1箱あたり0.3秒まで圧縮。その結果、トータルのチェック時間は83%削減され、チェックに必要な要員を66%減らすことに成功しました。

FEATURE04
機密書類の漏えいや
紛失リスクを最小限に
当社が管理する移転プロジェクトでは、機密書類の取り扱いにも最新の注意を払います。ダンボールの開封時に封印ラベルを剥がすと"開封済"という文字がダンボールに残る「封印ラベル」や、「シリアルNo.入りインシロック(結束バンド)」を用い、荷物が不正にすり替えられたり開封されてしまうというリスクを回避。また、定時発信型電池式の「PHS搭載車両」を使った位置情報の把握など、万全の管理体制を構築します。
PERFORMANCE移転実績
-
OFFICE オフィス
オフィス・営業所・ 事業所など、あらゆる法人企業の移転に、高品質かつ低コストな移転サービスをご提供します。
-
EDUCATIONAL INSTITUTION 教育機関・研究所
幼稚園・保育園から小・中・高等学校や大学(公・私含む)の校舎移転や、図書館、研究室の移転など、豊富な受託実績があります。
-
HOSPITAL 病院
総合病院や診療所・クリニックの移転は、手術室やERほか、カルテの箱詰・棚入、ベッド周りの荷造サポートも行います。
-
FACTORY 工場
大規模な工場設備や、工場内事務所の移転請負実績もあり。作業計画の立案から実際の業務まで、無事故・無災害で移転を完遂。
-
WAREHOUSE 倉庫・物流センター
新倉庫での運営がスムーズに開始できるよう、最短・最適な移転サービスをご提供します。移転期間中の製品管理もお任せください。
-
STORE 店舗・テナント
退去元及び入居先の作業条件を把握し、移転業務を実施。関連する工事会社様などとも連携しながら最適な移転サービスを行います。
CASE STUDYRFID利用だからここまで出来る!
書類紛失や情報漏えいを防ぐ
金融機関・病院での移転のケース
RFIDを利用すれば、従来のバーコードによる管理に比べて作業時間は約8割減!チェック人員も約7割減が可能! コストを抑えてスピーディにミスのない作業が実現します! 当社が移転業界で初めてRFIDを導入しました
病院や銀行などの金融機関の移転に
最大6回の個数チェックが実施できるのはRFID導入ならでは
当社はこれまで、病院や銀行などの金融機関の移転を多数支援してきました。どの施設のおいても、移転時における書類の紛失や個人情報の漏えいなどはあってはなりませんが、金融機関や病院は特に厳格な管理が求められます。
ある病院でRFIDを採用した荷物管理を採用し、移転時の書類紛失や情報漏えいを未然に防止する取り組みを行いました。そのチェック方法は、荷物のお預かりからお届けまでの間に最大6回の個数チェックを実施し、移転元でのお預かり時と移転先でのお引き渡し時には、お客様の立ち会いのもと確認します。それにより、個人情報の流出や紛失など、重大なインシデント発生を防ぐことができました。
※RFIDとは?
RFIDとは無線を利用することにより非接触でICチップの中のデータを読み書きする技術のことです。バーコードとは違い、読み取り範囲が広く、一度に複数の読み取りが可能。更に、ICチップを読み取る為、重ねてある箱など目視化できない部分にチップがあっても探す必要がありません。
FLOW移転の流れ
まずは、移転物品、ビル搬出入設定の下見を行い、見積もりを提示します。契約が成立しましたら移転計画の推進の実行となります。マスタースケジュールを作成した上で、移転説明会の開催や本部設置などの工程をコーディネートします。実施の際は、作業開始から作業検収完了まで、安全かつ迅速に作業を推進します。什器の解体・組立、電源・LANなどの解線・接続、書類の箱詰め・棚入れなど、お客様の代行も対応可能です。コスト低減と環境配慮のため、リユース(再生素材)資材を活用します。建屋間の移転も豊富な経験を生かし、正確な工程・工数管理を行います。移転先の入居初日には、作業員を配置し設備、什器の位置調整まで対応させて頂きます。
-
下見・お見積もり -
移転説明会開催 -
搬出・運搬・搬入 -
オープン立ち会い
よくある質問
- 物件が決まっていなくても相談できますか?
-
移転先がまだ決まっていないお客様も、ぜひ、弊社スタッフにご相談ください。お客様のご希望のオフィスや立地などの条件をお伺いし、不動産仲介などの当社取引先をご紹介させていただきます。
- 見積作成は無料ですか?
-
見積作成は無料です。移転の規模・時期にもよりますが、平均3営業日(最短1日)でお渡しいたします。お気軽にお申し付けください。
ご希望の際には、移転元、移転先、移転希望日、移転内容をご連絡ください。
- 初めての移転で、どこから手を付けたらよいかわからないのですが…
-
初めて移転される方は、不明な点が多いかと思います。弊社にはオフィス移転だけではなく、工場・病院・学校などの移転についても豊富な実績があります。わからない点がありましたら、いつでも弊社担当者にお尋ねください。
「いつまでに、どこに移転するのか」を明確化して、スケジュールを立てるため、お客様と入念に打ち合わせをして概算金額の見積もりをいたします。全体計画から、什器などの廃棄処分など、その都度ご案内いたしますので、安心しておまかせください。
- 急な依頼でも大丈夫でしょうか?
-
専属チームで迅速に対応いたします。移転規模にもよりますが、最短3日前の依頼を完了した実績があります。
- サイズが大きい機械なども運べますか?
-
はい、運べます。当社は、電力会社向けの発電機等の大型設備、病院で使われるCTやMRI等の大型の検査機器など、搬出入作業や移転作業で長年培った実績とノウハウがあります。
- 工場移転では生産ラインや生産計画に影響がないように移転できますか?
-
大手電機メーカーの工場移転の実績がありますのでお任せください。製造ライン設備の移転であれば、一時的に止めていただく必要がありますが、最小限になるようにします。また、移転先での早期立ち上げが可能になるよう計画いたします。
- 移転後のアフターケアでは、どういったサービスがありますか?
-
移転後のアフターサービスとして、移転用資材の買い取り業者、産廃処分業者を紹介し、不要品の回収のお手伝いをさせていただきます。
- 荷物の紛失が心配なのですが
-
部署・名前を記入できるラベルをお渡しし、段ボール箱、机、いす、キャビネットなど、すべてに貼付していただきます。ラベルは色違いで用意しますので、フロア単位、部署単位に区別することができます。
また、オプションサービスとなりますが、段ボール箱にICチップを貼り、搬出入作業時に専用のスキャナーで読み取り、管理することで、確実に個数を把握する方法をとることも可能です。